《カプコンスポットライト+モンスターハンターワイルズ ショーケース2025.2.5》にて、モンハンワイルズの最新PVが公開されましたね!
新フィールド「氷霧の断崖」や新モンスター「ヒラバミ」、さらに復活モンスターである「ネルスキュラ」&「ゴア・マガラ」の登場と盛りだくさんの内容でした!
今回公開された情報を一つずつ確認していきましょう!
https://youtu.be/MV3YFv7IKDc?si=D1Bt69Rd
新フィールド:氷霧の断崖
モンハンおなじみの寒冷地フィールド!
BGMが3の凍土に似ていてとても懐かしい気持ちになりました。
PVでは、凍り付いた船の残骸をモンスターにぶつけていましたね。
また、ナタの故郷である守人の里に続く道でもあるようです。
新モンスター:ヒラバミ
氷霧の断崖に生息する新モンスターで、「風鋏竜」の別名を持ちます。
ハサミのような爪が全身から生えているのが特徴的なモンスターですね。
何やら風にのって浮遊しているように見えますが果たして・・・?
PVでは群れでハンターと戦っているため、氷霧の断崖の頂点モンスターではなさそうです。
また、戦闘シーンの後半ではヒラバミの群れの後ろからブレスを吐いている謎のモンスターが確認でき、
氷霧の断崖の頂点モンスターは別にいる可能性が濃厚でしょう。
復活モンスター:ネルスキュラ
影蜘蛛/ネルスキュラが復活モンスターとして登場します!
初登場はMH4で、なんとゲームへの登場は2017年発売のXX以来8年ぶり!(実写映画等ちょくちょく出番はありました)
PVではXXから信じられないほどリアルになったネルスキュラを見ることができましたね!
筆者としても思い出深いモンスターなので、復活はとても嬉しいです!
復活モンスター:ゴア・マガラ
続いての復活モンスターは黒蝕竜/ゴア・マガラです!
ネルスキュラ同様初登場はMH4ですが、ゴア・マガラはモンスターハンターライズ:サンブレイクで既に復活を果たしており、
どちらかと言うと「続投モンスター」ですね!
分類不明種であるゴア・マガラは、脱皮によって成体である古龍・シャガルマガラへと進化します。
また、「狂竜ウイルス」を用いて周囲の生物を狂暴化させる特性を持ち、生態系へ多大な影響を及ぼす危険なモンスターなのです!
非常に人気の高いモンスターなので、ワイルズ参戦を聞いて喜んだ方も多いのではないでしょうか。
ファビウスは筆頭ランサー?
モンハンワイルズ冒頭で主人公を禁足地調査隊に任命していた男・ファビウス。
今回のPVでファビウスが武器を持っているシーンがありましたが、何かに似ていると思いませんか?
そう、MH4に登場するNPCの筆頭ランサーですね。
ワイルズ最初のPVが公開されてから度々話題にはなっていましたが、今回のPVで「ファビウス=筆頭ランサー」であることがほぼ確定したのではないでしょうか。
「ジェマ=加工屋の娘」の噂やゴア・マガラ、ネルスキュラ等、ワイルズがMH4を意識しているように感じますよね。
過去のインタビューでは公式から「ワイルズは何かの続編ではなく新シナリオである」という説明がありましたので、
MH4の続編ではないものの、特別にフィーチャーしているのは間違いなさそうです。
まとめ
今回は、新たに公開されたモンハンワイルズPV6の内容についてお話ししました!
新しいフィールドに新しいモンスター、復活したおなじみのモンスター等、楽しみな要素が盛りだくさんで発売がより楽しみになりましたね!
今回少しでもモンハンに興味をもってくれたあなた、まだ予約していないあなた、モンハンワイルズで一狩り行こうぜ!!